電話: (050) 5534-5772

平日09:30~18:30(日本時間)

JapanRx / 70,000人での研究は認知症が喫煙と心血管疾患に関係があることを示す

70,000人での研究は認知症が喫煙と心血管疾患に関係があることを示す

シティオブホープの関連施設である、トランスレーショナルゲノミクス研究所(TGen)の研究者による、これまでで最も大規模な喫煙と心血管疾患の認知機能との関連に関する研究では、どちらの影響によっても、学習と記憶の両方の能力を損ない、そして、喫煙の影響は女性の間でより顕著であり、男性は心血管疾患の方でより影響を及ぼすことがわかりました。

この調査結果は本日、Scientific Reports誌に掲載されます。

喫煙者の認知機能を定量化し、性差を評価する以前の研究では、さまざまな結果が生み出されています。

 TGenの研究者は、これを以前のデータセットでは限られた規模であったことに起因するものと考えています。

Mind Crowdと呼ばれるTGenのオンライン認知テストを通じて生成された世界中の70,000人以上の個人を表すデータを分析することにより、現在の研究は決定的な傾向を示す結果を生み出しました。

「これらの結果は、喫煙と心血管疾患が、18歳頃から始まる成人期を通して、言語学習と記憶に影響を与えることを示唆しています。」

と、Mind Crowdの創設者であり研究の筆頭著者であり、TGenのニューロゲノミクス(Neurogenomics)の教授であるマット・ヘンテルマン博士は述べています。

 

「喫煙は女性の学習と記憶機能の低下に関連していますが、心血管は男性の学習と記憶機能の低下に関連しています。」

 

アルツハイマー病に加えて、認知機能低下の最も重要な原因は、認知障害および認知症への血管の寄与(VCID)であり、記憶、思考、および行動に重大な変化を引き起こす脳卒中およびその他の血管脳損傷が、喫煙および心血管疾患により悪化します。

「これらの性別での影響についての理由は完全には理解されていません。」と、ヘンテルマン博士の研究室のポスドクであり、研究の筆頭著者であるキャンディス・ルイス博士は述べています。

「私たちの調査結果は、認知障害と認知症への血管の寄与を研究する際に、生物学的な性別を考慮することの重要性を強調しています。」

ルイス博士によると、この研究の結果は重要です。

なぜなら、喫煙は予防可能である病気と死亡の主要な原因となっており、5人に1人の死亡の原因です。また、心血管疾患は世界中の病気と死亡の主要な原因であるため、認知機能低下とVCIDの重要な予測因子となっています。

血管疾患はまた、米国で6番目に多い死因であるアルツハイマー病のリスクの増加と関連しています。

 

この研究には18歳〜85歳の幅広い年齢層の成人が含まれていたため、それにより研究者は、これまでに単一研究の中で使用された最も広い年齢範囲において、喫煙、心血管疾患、および言語記憶の間の関係を評価することができました。

 

研究者らは、若年成人における心血管疾患による影響を以前に評価した研究はほとんどなく、心血管疾患と若年成人での認知機能との関係を理解することは、今後の使用可能な治療と介入の機会を理解するために必要かもしれないと述べています。

「この研究は、認知機能低下に関連する性別間の予測できないものの重要な違いを指摘しています。」

と、シティオブホープの呼吸リハビリテーションと禁煙部門長であるブライアン・ティエップ医学博士は述べています。

 「精神活動への影響は時間の経過とともに進行するように見えます。人により早くなる場合もあります。食事、運動、喫煙に関連する生活習慣は確かに重要であり、男性と女性で異なる可能性があり、また、癌治療を受けている人々は、癌とその治療によって認知的に影響を受ける可能性があります。」

「この研究は、心臓血管の健康を維持し、癌治療を支援するだけでなく、脳機能を改善するために禁煙することの重要性を支持しています。」

とティエップ博士は付け加えました。

 

 

【以下のリンクより引用】

Study of 70,000 individuals links dementia to smoking and cardiovascular disease

Medical Xpress