電話: (050) 5534-5772

平日09:30~18:30(日本時間)

JapanRx / 補聴器の音声処理アルゴリズムにより音を識別する能力が低下

補聴器の音声処理アルゴリズムにより音を識別する能力が低下

ロンドン大学ユニバーシティカレッジの耳研究所の研究者チームは、補聴器で使用されている音声処理アルゴリズムが、聴覚障害者の音を識別する能力を低下させる可能性があることを発見しました。

 

Nature Biomedical Engineering誌に掲載された論文の中で、この研究グループはスナネズミの脳プローブを使用した補聴器の研究について説明しています。

カリフォルニア大学アーバイン校のジョン・ミドルブルックス氏は、現在ある補聴器の既知の問題と英国のチームが行った作業の概要を説明した記事、『News&Views』を公開しました。

 

以前の研究によると、過去数十年にわたる改善にもかかわらず、補聴器は多くの人が望むほど聴力の回復に効果的ではなく、補聴器を処方された多くの人々はそれらを使用していません。

 

ドルブルックス氏が指摘しているように、補聴器は、最も基本的なレベルでは、サウンドアンプです。

使用者は、マイクを介して音を受け取り、そのレベルをブーストしてから、スピーカーを通してブーストされた音を再生します。

最近では、補聴器は、広いダイナミックレンジ圧縮(WDRC)を提供するマイクロ回路の使用によって改善されています。

WDRCは、人が聞く音のバランスをとるために、大きな音よりも小さな音をブーストするテクノロジーです。

この新しい取り組みの中で、研究者たちは、WDRCテクノロジーが理解しやすい可聴音を提供できない理由は、しきい値を超える効果があることを説明できないためであることを発見しました。

 

この作業では、スナネズミの耳に大きな音を長時間聞かせ、スナネズミの聴力を低下させました。

次に、プローブを脳(およびコントロールとして機能する通常の聴覚を持つスナネズミの脳)に外科的に埋め込み、さまざまな状況シナリオで聴覚に関連する神経活動を測定しました。

 

正常な聴力を持つスナネズミと補聴器を使用していた聴力に損傷のあるスナネズミの神経音処理を比較し、研究者は補聴器が神経信号の強度を改善することを発見しましたが、人間の発話に起因するパターンを区別するのがより困難であり、それは歪みを示唆していることも発見しました。

 

彼らは、補聴器からWDRCテクノロジーが削除すると、静かな状況下での聴覚信号が改善されることを発見しましたが、バックグラウンドノイズを伴う音からの信号は依然として歪んでいることも発見しました。

彼らは、この結果により補聴器による音の増幅が明瞭度の低下をもたらすことを示しています。

彼らはさらに、新しい視点が必要とされる可能性は高いものの、技術的な改善の余地はあることを示唆しています。

 

 

【以下のリンクより引用】

Sound-processing algorithms in hearing aidsdegrade ability to discriminate sounds

Medical Xpress